可変抵抗器 SS・DSシリーズ
【 摺動抵抗器の概要 】
特殊な素焼筒状ボビンに電気的特性に優れた銅ニッケル抵抗線を巻き、 その一面を刷子摺動する、この方式は通電回路を遮断することなく、微細な電流調整が可能です。
本器には単心摺動形(SS)と双心摺動形(DS)があり、
60Wより4KWまで数十種の標準品があります。
接続端子のネジサイズは型式によりM6とM8になります。(下記寸法表内を参照ください)
ターミナルの頭は取り外せます。
*SS型単心摺動抵抗器 製品指定方法*
1.電流値をお選びください。
2.お選びいただいた各電流値の横列の中で、抵抗値をお選びください。
3.表の最上部にある型式をご確認ください。
4.製品の形名は次の例のようになります。
例:電流値 0.2A、抵抗値1500Ω ⇒ 形名 SS-1-0.2A/1500Ω
型式 | SS-1 | SS-2 | SS-3 | SS-4 | SS-5 | SS-6 | SS-7 | SS-8 | SS-9 | SS-10 | SS-11 |
寸法表(mm) | |||||||||||
A | 95 | 95 | 95 | 95 | 100 | 100 | 130 | 130 | 204 | 204 | 304 |
B | 128 | 128 | 128 | 128 | 136 | 136 | 170 | 170 | 245 | 245 | 340 |
C | 186 | 231 | 321 | 421 | 462 | 582 | 680 | 750 | 716 | 1066 | 1082 |
D | 222 | 267 | 357 | 457 | 498 | 618 | 708 | 778 | 760 | 1110 | 1132 |
E | 66 | 66 | 66 | 66 | 67 | 67 | 92 | 92 | 140 | 140 | 230 |
端子ネジサイズ | M6 | M6 | M6 | M6 | M6 | M6 | M6 | M6 | M8 | M8 | M8 |
最大電流値(A) 【許容電流値】 |
最大抵抗値表(Ω) 抵抗値は、0Ω~最大抵抗値まで可変できます |
||||||||||
0.2 | 1500 | 2260 | 3000 | 4500 | 6000 | 9000 | 12000 | 17600 | 22600 | – | – |
0.4 | 376 | 560 | 750 | 1140 | 1500 | 2260 | 3000 | 4400 | 5600 | 8500 | 12600 |
0.6 | 170 | 250 | 330 | 500 | 670 | 1000 | 1340 | 1900 | 2500 | 3760 | 5600 |
0.8 | 94 | 140 | 190 | 280 | 376 | 560 | 750 | 1100 | 1400 | 2100 | 3100 |
1.0 | 60 | 90 | 120 | 180 | 240 | 360 | 480 | 700 | 900 | 1340 | 2000 |
1.2 | 42 | 63 | 84 | 126 | 170 | 250 | 330 | 480 | 630 | 940 | 1400 |
1.5 | 27 | 40 | 54 | 80 | 108 | 160 | 214 | 310 | 400 | 600 | 890 |
2.0 | 15 | 22.6 | 30 | 45 | 60 | 90 | 120 | 176 | 226 | 340 | 500 |
2.5 | 9.6 | 14.4 | 19 | 29 | 38 | 58 | 78 | 114 | 144 | 214 | 320 |
3.0 | 6.7 | 10 | 13.4 | 20 | 27 | 40 | 54 | 78 | 100 | 150 | 222 |
4.0 | 3.76 | 5.6 | 7.5 | 11.4 | 15 | 22.6 | 30 | 44 | 56 | 84 | 126 |
5.0 | 2.4 | 3.6 | 4.8 | 7.2 | 9.6 | 14.4 | 19 | 28 | 36 | 54 | 80 |
6.0 | 1.7 | 2.5 | 3.3 | 5 | 6.7 | 10 | 13.4 | 19 | 25 | 37.6 | 56 |
8.0 | 0.94 | 1.4 | 1.9 | 2.8 | 3.76 | 5.6 | 7.5 | 11 | 14 | 21 | 31 |
10.0 | 0.6 | 0.9 | 1.2 | 1.8 | 2.4 | 3.6 | 4.8 | 7 | 9 | 13.4 | 20 |
12.5 | 0.38 | 0.58 | 0.78 | 1.16 | 1.54 | 2.3 | 3.1 | 4.5 | 5.8 | 8.6 | 12.6 |
15.0 | – | – | – | – | 1.08 | 1.6 | 2.14 | 3.1 | 4 | 6 | 8.9 |
20.0 | – | – | – | – | 0.6 | 0.9 | 1.2 | 1.76 | 2.26 | 3.4 | 5 |
*DS型双心摺動抵抗器 製品指定方法*
1.電流値をお選びください。
2.お選びいただいた各電流値の横列の中で、抵抗値をお選びください。
3.表の最上部にある型式をご確認ください。
例:電流値 最大9A流す場合 ⇒ 直列時:5.0A/並列時:10.0Aの行を見ます。
抵抗値 5Aで14Ω以上、10Aで6.3Ω以上必要の場合、両方を満足する列は ⇒ 上段:28.8/下段:7.2Ω
型式 ⇒ DS-6
4.この場合の製品の形名は次のようになります。
形名 DS-6-10.0A/7.2Ω
DS-○○-の後には、並列接続時の最大電流値と、並列接続時(下段)の最大抵抗値を記載します。
DS型双心摺動抵抗器の詳細な選定方法については、DS型双心摺動抵抗器の選定手順例を参照ください。
型式 | DS-1 | DS-2 | DS-3 | DS-4 | DS-5 | DS-6 | DS-7 | DS-8 | DS-9 | DS-10 | DS-11 |
寸法表(mm) | |||||||||||
A | 133 | 133 | 133 | 133 | 164 | 164 | 200 | 200 | 330 | 330 | 504 |
B | 132 | 132 | 132 | 132 | 153 | 153 | 183 | 183 | 266 | 266 | 380 |
C | 195 | 240 | 330 | 430 | 469 | 589 | 682 | 752 | 706 | 1056 | 1112 |
D | 222 | 267 | 357 | 457 | 498 | 618 | 708 | 778 | 760 | 1110 | 1132 |
E | 104 | 104 | 104 | 104 | 125 | 125 | 160 | 160 | 270 | 270 | 420 |
端子ネジサイズ | M6 | M6 | M6 | M6 | M6 | M6 | M6 | M6 | M8 | M8 | M8 |
最大電流値(A) 【許容電流値】 |
最大抵抗値表(Ω) 上段:直列時/下段:並列時 抵抗値は、0Ω~最大抵抗値まで可変できます |
||||||||||
直列時:0.2 並列時:0.4 |
3000 750 |
4520 1130 |
6000 1500 |
9000 2250 |
12000 3000 |
18000 4500 |
24000 6000 |
35200 8800 |
– | – | – |
直列時:0.4 並列時:0.8 |
752 188 |
1120 280 |
1500 375 |
2280 570 |
3000 750 |
4520 1130 |
6000 1500 |
8800 2200 |
11200 2800 |
17000 4250 |
25200 6300 |
直列時:0.6 並列時:1.2 |
340 85 |
500 125 |
660 165 |
1000 250 |
1340 335 |
2000 500 |
2680 670 |
3800 950 |
5000 1250 |
7520 1880 |
11200 2800 |
直列時:0.8 並列時:1.6 |
188 47 |
280 70 |
380 95 |
560 140 |
752 188 |
1120 280 |
1500 375 |
2200 550 |
2800 700 |
4200 1050 |
6200 1550 |
直列時:1.0 並列時:2.0 |
120 30 |
180 45 |
240 60 |
360 90 |
480 120 |
720 180 |
960 240 |
1400 350 |
1800 450 |
2680 670 |
4000 1000 |
直列時:1.2 並列時:2.4 |
84 21 |
126 31.5 |
168 42 |
252 63 |
340 85 |
500 125 |
660 165 |
960 240 |
1260 315 |
1880 470 |
2800 700 |
直列時:1.5 並列時:3.0 |
54 13.5 |
80 20 |
108 27 |
160 40 |
216 54 |
320 80 |
428 107 |
620 155 |
800 200 |
1200 300 |
1780 445 |
直列時:2.0 並列時:4.0 |
30 7.5 |
45.2 11.3 |
60 15 |
90 22.5 |
120 30 |
180 45 |
240 60 |
352 88 |
452 113 |
680 170 |
1000 250 |
直列時:2.5 並列時:5.0 |
19.2 4.8 |
28.8 7.2 |
38 9.5 |
58 14.5 |
76 19 |
116 29 |
156 39 |
228 57 |
288 72 |
428 107 |
640 160 |
直列時:3.0 並列時:6.0 |
13.4 3.35 |
20 5 |
26.8 6.7 |
40 10 |
54 13.5 |
80 20 |
108 27 |
156 39 |
200 50 |
300 75 |
444 111 |
直列時:4.0 並列時:8.0 |
7.52 1.88 |
11.2 2.8 |
15 3.75 |
22.8 5.7 |
30 7.5 |
45.2 11.3 |
60 15 |
88 22 |
112 28 |
168 42 |
252 63 |
直列時:5.0 並列時:10.0 |
4.8 1.2 |
7.2 1.8 |
9.6 2.4 |
14.4 3.6 |
19.2 4.8 |
28.8 7.2 |
38 9.5 |
56 14 |
72 18 |
108 27 |
160 40 |
直列時:6.0 並列時:12.0 |
3.4 0.85 |
5 1.25 |
6.6 1.65 |
10 2.5 |
13.4 3.35 |
20 5 |
26.8 6.7 |
38 9.5 |
50 12.5 |
75.2 18.8 |
112 28 |
直列時:8.0 並列時:16.0 |
1.88 0.47 |
2.8 0.7 |
3.8 0.95 |
5.6 1.4 |
7.52 1.88 |
11.2 2.8 |
15 3.75 |
22 5.5 |
28 7 |
42 10.5 |
62 15.5 |
直列時:10.0 並列時:20.0 |
1.2 0.3 |
1.8 0.45 |
2.4 0.6 |
3.6 0.9 |
4.8 1.2 |
7.2 1.8 |
9.6 2.4 |
14 3.5 |
18 4.5 |
26.8 6.7 |
40 10 |
直列時:12.5 並列時:25.0 |
0.76 0.19 |
1.16 0.29 |
1.56 0.39 |
2.32 0.58 |
3.08 0.77 |
4.6 1.15 |
6.2 1.55 |
9 2.25 |
11.6 2.9 |
17.2 4.3 |
25.2 6.3 |
直列時:15.0 並列時:30.0 |
– | – | – | – | 2.16 0.54 |
3.2 0.8 |
4.28 1.07 |
6.2 1.55 |
8 2 |
12 3 |
17.8 4.45 |
直列時:20.0 並列時:40.0 |
– | – | – | – | 1.2 0.3 |
1.8 0.45 |
2.4 0.6 |
3.52 0.88 |
4.52 1.13 |
6.8 1.7 |
10 2.5 |
* DS型 表の見方 *
<例>電流値(A)が直列時:12.5/並列時:25.0、抵抗表(Ω)が上段0.76/下段0.19 の場合、下記の仕様になります。
直列接続で使用する場合は、電流値は12.5Aまで、抵抗値は0Ω~0.76Ωまで使用できます。
並列接続で使用する場合は、電流値は25Aまで、抵抗値は0Ω~0.19Ωまでとなります。
【 摺動抵抗器選定時の注意事項 】
(1)摺動抵抗器は抵抗値を可変するものでその抵抗値可変範囲は、0Ω ~ 最大抵抗値です。
従って、電圧を一定にして電流値を、0A~規定値まで変化させるといった用途には向きません。
そのような使い方をする場合は、負荷装置をご検討ください。
負荷装置のページへは ←こちらをクリックして下さい。
特に、摺動抵抗器を負荷抵抗として使用される場合は注意が必要です。
【 摺動抵抗器使用時の注意事項 】
摺動抵抗器は調整によりスライド位置を最小に設定すると、ショート(抵抗値がほぼ0Ω)となり、
電圧が一定の場合には大電流が流れ、最大電流を超えると破損する恐れがありますので、ご注意ください。
よくある質問はこちら→ よくあるご質問(FAQ)